初めて但馬検定を受検しますが、いきなり1級を受検することはできますか?
但馬検定では、初めての方は、必ず3級を受検いただいています。
また、飛び級を認めておりませんので、3級合格後、2級を飛ばして1級を受検することはできません。

1級を合格しても、また受検することは可能ですか?
1級であれば、何度でも受検することができます。

過去に1級を合格していますが、3級を受けることはできますか?
第13回までは、過去の合格歴に関わらず飛び級以外は自由に受検できましたが、第14回から個人戦・チーム戦が追加されましたので、1級合格者が受検できる級は1級のみとなります。
また、2級合格者は1級のみ、3級合格者は2級の受検か3級の受検かを選択できます。

学生も受検ができますか?
もちろん受検できます。学生は受検料が無料です。専用の申込書により、FAX、メールでお申し込みください。

今年は2つの会場で検定が行われますが、希望した会場で受検できますか?
できる限り希望に沿いたいと思いますが、過密状態を避ける必要があることから、希望とは違う会場をお願いする場合があります。

受検料は、いつ払うのでしょうか?
受検当日に受付でお支払いいただきます。

団体割引はありますか?
10人以上で申込みの場合は団体割引が適用されます。
一般 1,000円 → 1人 900円

申込後のキャンセルは可能ですか?
申込後のキャンセルは承りかねます。できる限りキャンセルのないようにお願いします。

検定の申込用紙にチーム戦を申し込む欄がないのですが、チーム戦を申し込むにはどうすればよいのですか?
検定試験の申込後、皆さまに受検票をお送りする際にチーム戦のご案内をあわせてお届けします。チームの代表者は、WebフォームかFAX等で申し込んでください。

チーム戦を申し込むにあたって、追加の参加料は必要でしょうか?
追加の参加料は、必要ありません。

同じ人が複数のチームにエントリーすることはできますか?
チーム戦にエントリーできるのは、1人1チーム限りです。同じ人が複数のチームにエントリーすることはできません。

「上級の部」と「初級の部」の受検者が同じチームに申し込むことが出来ますか?
申し込むことができます。
ただし、上級の部(1級・2級)と初級の部(3級)は試験問題が異なります。初級の方が高得点を取りやすいので、初級のメンバーを含めるとチーム戦を有利に戦えるかもしれません。

チーム戦の順位は、どのようにして決まるのですか?
エントリーされた3人の受検された検定試験の点数の合計で順位を決定します。同点の場合、難度の高い(正解率の低い)問題を正解した方の所属するチームを上位とします。

チーム戦で入賞した場合、どのように結果発表されるのですか?
エントリーしたチーム名と合計点数を発表します。
【記載例】 上級の部 1位 チームたじま 270点

個人戦の順位は、どのようにして決まるのですか?
上級・初級ごとに受検された検定試験の点数で順位を決定します。なお、同点の場合、難度の高い(正解率の低い)問題を正解した方を上位とします。

個人戦で入賞した場合、名前が発表されるのですか?
受検番号、住所市町名及び点数を発表します。
【記載例】 上級の部 1位 072番(豊岡市) 98点

事前講習会を実施しないのですか?
第17回検定から新型コロナウイルス感染症が収束してきたため、再開いたしました。
事前講習会の日程や会場については、募集開始後にチラシやWeb等に掲載していますので、ご確認ください。詳細は受検票とともにお送りする文書をご確認ください。

3級と1級・2級の試験開始時間が異なりますが、なぜですか?
試験会場や駐車場の状況を考慮し、試験時間を午前と午後に分けています。受検される級と時間の確認をお願いします。

合格者には何か特典がありますか?
合格者には、「認定書」を送付します。
さらに、1級合格者には「但馬ファンクラブ3年会員権」、2級合格者には「但馬ファンクラブ1年会員権」を進呈しますので、但馬内の協賛店で料金の割引などの特典を受けることができます。
但馬ファンクラブの特典はこちらから(但馬ファンクラブ公式サイト)