カテゴリー: # 古墳・遺跡 # 古墳 # 香美町 # 村岡エリア
やはたやまこふんぐん
八幡山古墳群(香美町提供)
八幡山5号墳石室(香美町提供)
耳杯状高坏(香美町提供)
八幡山の丘陵尾根の南東部にかたまる4基の古墳。かつては他に数基の古墳があったとみられる。竪穴系横口式石室の名で呼ばれる石室で、特に5号墳は「三角持送もちおくり式天井」という特殊な構築方法として注目されている。6号墳からは多くの土師器はじきや須恵器すえきが出土。5世紀末頃から6世紀前半にかけての遺物を含み、九州から山陰地方の交流をうかがわせている。現在は公園として整備されている。
八幡山の丘陵尾根の南東部にかたまる4基の古墳。かつては他に数基の古墳があったとみられる。竪穴系横口式石室の名で呼ばれる石室で、特に5号墳は「三角持送り式天井」という特殊な構築方法として注目されている。6号墳からは多くの土師器や須恵器が出土。5世紀末頃から6世紀前半にかけての遺物を含み、九州から山陰地方の交流をうかがわせている。現在は公園として整備されている。