カテゴリー: # 自然 # 植物 # 養父市 # 関宮エリア
べっくうのおきなぐさじせいち
別宮のオキナグサ(NPO法人コウノトリ市民研究所撮影)
山野の向陽地に生えるキンポウゲ科の多年草で、根生葉には長い柄がある。茎につく葉には柄がない。花は4〜5月頃、花柄の先に鐘形で長さ3cmほどの花を下向きにつける。花びらの外側は白い毛で覆われ、内側は暗赤紫色。和名は果実につく長い毛を、翁の白髪に見立てて翁草という。東鉢伏はちぶせのなだらかな場所に自生している。別宮の集落内で繁殖させた個体を見学できる。
山野の向陽地に生えるキンポウゲ科の多年草で、根生葉には長い柄がある。茎につく葉には柄がない。花は4〜5月頃、花柄の先に鐘形で長さ3cmほどの花を下向きにつける。花びらの外側は白い毛で覆われ、内側は暗赤紫色。和名は果実につく長い毛を、翁の白髪に見立てて翁草という。東鉢伏のなだらかな場所に自生している。別宮の集落内で繁殖させた個体を見学できる。