柳まつり
やなぎまつり
柳まつり(豊岡観光協会提供)
豊岡柳まつり(2015ふるさと特派員撮影)
豊岡柳まつり(2015ふるさと特派員撮影)
柳まつり(豊岡観光協会提供)
| 所在地 | 豊岡市市街地 |
|---|---|
| 文化財指定 | |
| 問い合わせ | 柳まつり実行委員会 TEL0796-22-4456(豊岡商工会議所) |
| 関連サイト | https://www.toyo-kan.jp/ |
| 備考 | 8月1日・2日 |
やなぎまつり
柳まつり(豊岡観光協会提供)
豊岡柳まつり(2015ふるさと特派員撮影)
豊岡柳まつり(2015ふるさと特派員撮影)
柳まつり(豊岡観光協会提供)
| 所在地 | 豊岡市市街地 |
|---|---|
| 文化財指定 | |
| 問い合わせ | 柳まつり実行委員会 TEL0796-22-4456(豊岡商工会議所) |
| 関連サイト | https://www.toyo-kan.jp/ |
| 備考 | 8月1日・2日 |
豊岡の地場産業「杞柳・かばん」の守護神として祀られる柳の宮の夏の例祭。初日は柳の宮の例大祭から始まり、子どもたちが御輿を引く稚児行例、夕方からは「アーラ ヤッチャ ヤッチャ」のリズムにあわせ、子ども連、大人連が「豊岡おどり」を披露する。翌日は花火大会を開催。但馬三大祭りのひとつとされる。