城崎だんじりまつり
きのさきだんじりまつり

城崎だんじりまつり(2016ふるさと特派員撮影)

所在地 | 豊岡市城崎町湯島 四所神社 |
---|---|
文化財指定 | |
問い合わせ | 城崎温泉観光協会 TEL0796-32-3663 |
関連サイト | https://www.kinosaki-spa.gr.jp/ |
備考 | 10月14日〜15日 |
きのさきだんじりまつり
城崎だんじりまつり(2016ふるさと特派員撮影)
所在地 | 豊岡市城崎町湯島 四所神社 |
---|---|
文化財指定 | |
問い合わせ | 城崎温泉観光協会 TEL0796-32-3663 |
関連サイト | https://www.kinosaki-spa.gr.jp/ |
備考 | 10月14日〜15日 |
古くから続く四所神社の秋の例大祭。神社を中心に上部・中部・下部に分け、参加者にはだんじり経験の年功による階級的な役割が決められる。
神社の神輿の巡行によりそって守ろうとするのが台(上部の山車)、これを排除しようとするのが大だんじり(中・下部の山車)で、各所で「セリ」と呼ばれるぶつかりあいが繰り広げられる。