カテゴリー: # 暮らし # 食 # 豊岡市 # 香美町 # 新温泉町 

 魚のぬか漬けをへしこと言う。魚により、つくる時期は違うが、気温の高い時につくると発酵して、変色したり、味が悪くなったりする。寒い時期、1〜4月にかけて漬け込む。年間を通していつでも食べられるが、休漁期には魚が少ないのと、夏の暑い時期でもあるので、あっさりした食べ物として食膳にのることが多い。
 材料になる魚は、活きが悪いと形がくずれてよいへしこができない。イワシやサバでつくることが多いが、イカでもつくることができる。塩とぬか、山椒の実を入れて、わが家の味として年中食べられる保存食である。漬けてから2〜3カ月頃から食べられるようになる。
 へしこを焼く時の臭いは食欲をそそる。現在は、原料となる魚が少ないのと塩分が健康面で敬遠され、家庭ではほとんどつくられなくなった。

所在地 豊岡市、香美町、新温泉町
文化財指定
問い合わせ
関連サイト
備考