カテゴリー: # 歴史年表 # 但馬全域
|旧石器・縄文・弥生時代|古墳・飛鳥時代|奈良時代|平安時代|
|鎌倉時代|南北朝時代|室町時代|安土・桃山時代|江戸時代|
|明治時代|大正時代|昭和時代|平成時代|令和時代|
山間部で有舌尖頭器ゆうぜつせんとうきが使われる (養父市森、豊岡市但東町木村)
古い遺跡は山間部に多い(養父市別宮べっくうなど)
海進によって現在の豊岡盆地部は中海になる
海岸に近い低地での生活の広がりが貝塚などからわかる (豊岡市中谷なかのたに貝塚・長谷ながたに貝塚)
銅鐸どうたくなどの弥生時代中期後半の遺物がみられる (豊岡市気比けい銅鐸・日高・和田山)
森尾古墳(豊岡市森尾)三角縁神獣鏡さんかくぶちしんじゅうきょうや北近畿最古の紀元一世紀の漢鏡かんきょう
池田古墳(朝来市和田山町東谷)但馬最大の前方後円墳
茶すり山古墳(朝来市和田山町筒江)近畿最大の円墳
船宮ふなのみや古墳(朝来市船宮)但馬第2の前方後円墳
箕谷みいだに古墳(養父市八鹿町小山)戊辰年銘大刀ぼしんねんめいたち
この頃から特に異国船向け海岸防備が強化され、但馬海岸に砲台が築かれる
公立豊岡病院内に「但馬こうのとり周産期医療センター」が発足
世界ジオパークネットワーク(山陰海岸ジオパーク)がユネスコの正式事業となる
「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」が日本遺産に認定
養父市大屋町大杉地区が重要伝統的建造物保存地区の山村・養蚕集落に選定
北近畿豊岡自動車道が日高神鍋高原ICまで開通 山陰近畿自動車道「浜坂道路」が開通
コウノトリ但馬空港・但馬路線に「新型機ATR42-600」が就航
新温泉町が北前船の寄港地として日本遺産に追加認定
円山川流域のラムサール条約湿地「円山川下流域・周辺水田」のエリアを拡大
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークネットワークに加盟再認定される
「人と牛が共生する美方地域の伝統的但馬牛飼育システム」が日本農業遺産に認定
「日本海の風が生んだ絶景と秘境」の構成文化財として麒麟獅子舞などが認定
「因幡・但馬の麒麟獅子舞」が国指定無形民俗文化財に指定
北近畿豊岡自動車道が但馬空港ICまで開通
芸術文化観光専門職大学が開学
「人と牛が共生する美方地域の伝統的但馬牛飼育システム」が世界農業遺産に認定
|旧石器・縄文・弥生時代|古墳・飛鳥時代|奈良時代|平安時代|
|鎌倉時代|南北朝時代|室町時代|安土・桃山時代|江戸時代|
|明治時代|大正時代|昭和時代|平成時代|令和時代|
石
器
・
縄
文
・
弥
生
時
代
山間部で有舌尖頭器が使われる
(養父市森、豊岡市但東町木村)
古い遺跡は山間部に多い(養父市別宮など)
海進によって現在の豊岡盆地部は中海になる
海岸に近い低地での生活の広がりが貝塚などからわかる
(豊岡市中谷貝塚・長谷貝塚)
銅鐸などの弥生時代中期後半の遺物がみられる
(豊岡市気比銅鐸・日高・和田山)
森尾古墳(豊岡市森尾)三角縁神獣鏡や北近畿最古の紀元一世紀の漢鏡
墳
・
飛
鳥
時
代
池田古墳(朝来市和田山町東谷)但馬最大の前方後円墳
茶すり山古墳(朝来市和田山町筒江)近畿最大の円墳
船宮古墳(朝来市船宮)但馬第2の前方後円墳
箕谷古墳(養父市八鹿町小山)戊辰年銘大刀
良
時
代
安
時
代
倉
時
代
北
朝
時
代
町
時
代
この時、出石神社を兵火のために焼く
土
・
桃
山
時
代
秀吉が出石に前野氏、豊岡に宮部氏、竹田に赤松氏、八木に別所氏を配し、城下町をつくる
戸
時
代
この頃から特に異国船向け海岸防備が強化され、但馬海岸に砲台が築かれる
治
時
代
兵庫県豊岡尋常中学校が開校
正
時
代
和
時
代
出石鉄道が開業
兵庫県立但馬文教府が発足
成
時
代
但馬空港が開港
円山川流域が台風23号により大水害を受ける
コウノトリを試験放鳥
新温泉町が誕生
のぎじく兵庫国体を開催
豊岡市出石地区が重要伝統的建造物保存地区の城下町に選定
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークネットワークに加盟
豊岡市の「円山川下流域・周辺水田」がラムサール条約湿地に登録
養父市が「国家戦略特区・農業特区」に指定される
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークネットワークに加盟再認定される
「生野鉱山及び鉱山町の文化的景観」が国重要文化的景観に選定される
公立豊岡病院内に「但馬こうのとり周産期医療センター」が発足
世界ジオパークネットワーク(山陰海岸ジオパーク)がユネスコの正式事業となる
「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」が日本遺産に認定
養父市大屋町大杉地区が重要伝統的建造物保存地区の山村・養蚕集落に選定
北近畿豊岡自動車道が日高神鍋高原ICまで開通
山陰近畿自動車道「浜坂道路」が開通
コウノトリ但馬空港・但馬路線に「新型機ATR42-600」が就航
新温泉町が北前船の寄港地として日本遺産に追加認定
円山川流域のラムサール条約湿地「円山川下流域・周辺水田」のエリアを拡大
和
時
代
(令和元)
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークネットワークに加盟再認定される
「人と牛が共生する美方地域の伝統的但馬牛飼育システム」が日本農業遺産に認定
「日本海の風が生んだ絶景と秘境」の構成文化財として麒麟獅子舞などが認定
「因幡・但馬の麒麟獅子舞」が国指定無形民俗文化財に指定
北近畿豊岡自動車道が但馬空港ICまで開通
芸術文化観光専門職大学が開学
「人と牛が共生する美方地域の伝統的但馬牛飼育システム」が世界農業遺産に認定